ゲーム実況・ガジェット PR

【初心者】PC版Terrariaを遊ぶ!序盤攻略の小ネタとプレイ覚書

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、うきつです。
友人に勧めてもらって、PC版Terraria(テラリア)をちまちまと遊んでいます。

最初は友だちとマルチプレイで一緒に遊んでいたのですが、パソコンを変えたタイミングで過去のデータがうまく引き継げなくて、また一からソロでコツコツプレイしています。

初心者が遊ぶ上で、つまづきそう&知っておくと攻略が早く進みそう、みたいな情報をまとめていきたいと思います!

PC版テラリアの序盤攻略 〜とりあえず目玉を目指す〜

のんびりと採掘ライフを送ってもいいですが、やっぱりボスを倒したり行動範囲が広がったほうが楽しいもの。
なので最初のボス「クトゥルフの目玉」を倒すを最初の目標に覚書をしていきます。

こんな記事書いといてなんですが、一番最初にまずはテラリアwikiの初心者向けページを見ましょう!
めっちゃ詳しくまとまっている。

●Terraria日本語訳wiki

http://terraria.arcenserv.info/wiki/初心者ガイド

このページを見た前提で、もっとこの情報があったら助かったのにな〜という部分を追記しています。
そのうち動画でも出していきたいな……。

プレイ環境

  • Windows
  • Steam版 Terraria
  • プレイペースはまったり

序盤の流れ

基本的にどうやって遊ぶのも自由〜なterraria。
むしろ目玉を倒さなくても、別のボスを倒しに行ったりできる。
次のボス有力候補の「クトゥルフの脳みそ」「イーターオブワールド」あたりも考慮して、装備などを揃えていくとスムーズかな?と思います。
楽しければいいのよ…!

  1. 家(拠点)を作り、NPCを集める(ナースあたりまで)
  2. 地表や地下の浅い部分を探索する(オススメは雪原や砂漠)
  3. 鉱石を集めて装備を強い装備をクラフト!(できれば金、無理でも銀装備が楽)
  4. 遠距離武器、ブーツなどの装飾品アイテムを手に入れる
  5. ボス戦に向けて足場(戦闘エリア)つくり
  6. いざボス戦!打倒クトゥルフのめだま

初期住居は浮かせてつくる。敵が入ってこない

最初に冒険の拠点となる「住居」を作ります。
このとき、実は地面から人が通れる分くらい浮かせて住居の床面を作って家を建てるのがオススメ。
最初にマルチプレイで遊んでいた時に教えてもらいました。

こうすると、ブラッドムーンのミイラが家の中に入れなくなります。

武器が揃う前の本当に序盤は、夜に出現するミイラがマジで怖い。
拠点があろうとなかろうと、ブラッドムーンはやってきます。この時地面に隣接状態だと、ドアを開けられてしまうホラーな展開になるそうです。

●家…!家をつくるぞ!(最初は囲いでいい)

なので最初につくるべきは家!
斧やピッケルでそのへんの木や土やらを刈り取って、最初はただの囲いでいいので家をつくる!

terraria初期住居
罰ゲームかな?

空中設置のコツはブロックを縦に積み上げてから、横に広げる

なにもない空中にブロックの設置はできません。
空中にブロックを設置する方法はいくつかありますが、

  • ブロックを縦に積み上げてから、整形する
  • 壁紙を敷き詰めてから、ブロックを指定の位置に設置する

この2種類がオーソドックスかと思います。
変わり種として、自然に生えている木からブロックを横に設定していく方法もありますが、普通にブロックを積むほうが早い。余分なブロックはツルハシ、壁紙はハンマーで削れば見た目もきれい!

●ハンマーは初期装備にないので、ワークベンチから作成する

壁紙を剥がすには「ハンマー」が必要。
これはワークベンチから自分でつくります。とりあえず木材で作っておけばOK。

ワークベンチの近くで左側のクラフトを確認

●ついでに、長剣もつくっておいてもいいかも
初期装備の剣は「短剣」で、いかんせんリーチが短い!
序盤は装備が整っていない中で探索に出かけるので、リーチの長い武器や遠距離攻撃ができる武器があると、進めやすいです。

死んでしまってもミディアムコアなら、失うのはお金だけなので、トライアンドエラーでもOKですが…。
序盤はお金もそれなりに使う人もいるかもしれないので、オカネダイジ……。

▼砂漠エリアでサボテンを採集
序盤はちょっときつめだけど、砂漠エリアのサボテンから「サボテンの剣」をつくるのがオススメ。

terrariaサボテンの剣
鉱石がなければサボテンピッケルもオススメ

最初は拠点周辺や行ける範囲で地上の宝箱を漁る!

囲いと言う名の家ができたら、周辺の環境を様子見にいきます!

いきなり地下を掘り進むより、地上にある宝箱をいくつか開けてどんな道具があるのかチェックしておきます。
エリアによっては敵がめっちゃ強かったりするので、行ける範囲で!

terraria宝箱
少し潜る必要もあるかも。色々手に入る

序盤に必須のアイテム

  • 松明(たいまつ):探索といえば明かりは必須
  • ロープ:高低差がある場所の上下移動につかう
  • 回復ポーション:いくつか持っておくと保険的にGOOD

○見つけたら絶対確保!「まほうの鏡」もしくはリコールポーション

宝箱を探索中に早期のうちに見つけたいのは、リコールアイテムの「まほうの鏡」
これはどこにいても、拠点(スポーン地点)に一瞬で戻れるアイテム。地下の宝箱で手に入るのですが、なるべく早めに確保したいアイテムです。
※こおりのかがみも同じ効果のアイテム。雪原の宝箱からゲットできます。

宝箱からめちゃくちゃ回収できる。遠慮なく使う

もし鏡が見つからなければ、同じ効果を持つ「リコールポーション」を確保しましょう。
敵に囲まれてピンチになったときに脱出する手段でもあるので、消耗品でも持っておくと安心です。

序盤攻略に便利なポーションは回復と守り・採掘・危険察知

ポーションはその名と通り、お薬・飲み物アイテムです。
回復をしたりバフをかけたり、特殊な効果を付与するなど、いろいろなことができます。

最初にきのこやらいろいろ植物系のアイテムを手に入れると思います。

わりと初期に集まるもので、便利なポーションが作れるので、地下で頻繁に手に入る回復ポーション以外の便利なポーションをまとめます。

※制作には「Bottle(ガラス瓶)」が必要です。瓶の作り方は後述します。

ボス戦や戦闘向けオススメポーション

●防御を上げる鉄壁のポーション

ironskinpotion

10分間、防御力が8上がるポーションです。
序盤は小さな敵の攻撃でも、連続して食らうと結構命取り。地下の探索や夜のミイラ狩り、ボスに挑む時に使いましょう。

  • Bottle Water
  • Daybloom
  • Iron Ore または Lead Ore

●自然回復を早める自然治癒のポーション

regenerationpotion

上記と合わせて使えるのが、「Regeneration potion(自然治癒のポーション)」です。
飲むと5分間、1秒毎にライフが2回復します。

序盤のボス戦などではちまちま避けながら戦うことになるので、回復が早まるに越したことはありません。
地下の探索も深く潜るほど敵が湧きやすいので、ストックしておいてもいいでしょう。

  • Bottle Water
  • Daybloom
  • Mushroom

探索やエリア開拓にオススメのポーション

●探索時の危険を予測するの危険察知ポーション

dangersensepotion

約10分間、エリアの危険な部分が強調して表示されるポーション。
地下に潜ったり砂漠の地下などにいくと仕掛けられているトラップも見抜くことができます。もう少し後になりますが「ダンジョン」の攻略にもあると便利です。

dangerp
  • Bottle Water
  • Shiver thorn(雪原で取れるハーブ)
  • Cobweb(クモの巣)

●採掘のスピードを上げる採掘のポーション

入手難易度が上がりますが、ツルハシでガンガン採掘するときに便利なポーション。
飲むと8分間採掘のスピードを25%あげてくれます。

これを必死に作るよりは、パワーの強いツルハシ(ピッケル)を作るに越したことはないのですが……。
運良く宝箱で見つけたら捨てずに使ってみてください。

  • Bottle Water
  • Antlion Mandible(アリジゴクの顎)
  • Blinkroot(ブリンクルート)

※アリジゴクの顎は、砂漠エリアに出てくるモンスターからドロップ。
砂漠に出てくる敵は強く、木の防具・武器では難しいので鉱石の防具と武器を多少揃えてからの攻略がオススメです。

ただサボテン素材から作れる武器が序盤では役に立つので、それだけ頑張って回収してもいいかもしれません。
(サボテンは地表で回収できる)

●出たら捨てずにキープ!重力制御ポーション

これも宝箱から入手できたら捨てずに取っておきたい、重力操作のポーションです。
3分間、上下(w)キーで重力方向を操作でき、空に向かって落ちる状態を作れるので、高度の高い空中にある「浮遊島」を探すときに役立ちます。自作するには高空域にスポーンする敵「ハーピー」からドロップする羽、地獄に生えるファイアブロッサムが必要(稀にハーブの袋からも入手できる)。序盤で作るのは難しいポーション。

  • Bottle Water
  • Fireblossom(ファイアブロッサム)
  • Deathweed(デスウィード)
  • Blinkroot(ブリンクルート)
  • Feather(はね)

水の入ったガラス(Bottle Water)の作り方

方法は2種類あります。

1:装備欄に空のガラス瓶をセットして、どこでもいいので水のある場所に行きます。
水に浸かった状態で左側のクラフトの部分に、水の入った瓶のアイコンがでてきたらクラフトできます。

2:家具の「Sink(水道)」を作れば、空の瓶を装備欄に持った状態で、同じ用に左側のクラフト欄からアイコンをクリックで作れます。

●空のガラス瓶を作るには砂→ガラスの順番でクラフト

空のガラス瓶を作るには、まず「ガラス」の素材が必要。

●水道を作るには、バケツを作る→水を汲む→他素材とクラフト

※シンクの種類や必要素材はwikiを見ていただいたほうが早い。
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Sink

序盤だとおそらく木材を組み合わせるオーソドックスなものがあれば十分かも。

序盤で役立つ装備・武器編

wikiをみれば大体のことは解決しますが、情報が多いくて調べながらやるのがTerrariaの楽しいところ。
でも社会人はみんな時間がないのが本音なので、これからTerrariaを遊ぶ方がサクサクとアレコレできて楽しい!のレベルまで進んで欲しいので、随時更新していきます!

金・プラチナ装備

序盤では金かプラチナ鉱石から作れる装備で、身を固めておくのがオススメ。
多少地下を掘り進めないと集められない鉱石でですが、ポーションなどを活用しながら集めていくと良いですね。

雪玉キャノン


雪原の地下宝箱からゲットできたらラッキー。雪玉を発射する遠距離武器です。
雪玉を使うので、玉の製作コストが少なくオート連射できるのも便利。

ABOUT ME
雨橘(うきつ)
任天堂・RPGゲームが好きで、気まぐれにゲーム実況やシナリオ作成などをしています。雨橘(うきつ)です。 星のカービィ、ゼルダの伝説、スマブラシリーズなどがメイン。ソーシャルゲームも嗜んでます。本業はフリーライターをやってます。