WordPress PR

WordPressテーマ「SANGO」は初心者でも簡単にオシャレなブログが作れる素敵テーマ

sango
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※これは過去に仕事用のブログで書いていた有料WordPressテーマの紹介記事です※
WordPressで初めて1からサーバーを借り、ドメインを習得し、自分のブログを立ち上げ始め数ヶ月…。
初めて有料のWordPressテーマを購入しました、うきつです。

デザイナーさんなら一度はお世話になる有名なブログ「サルワカ」さんから販売中の、
有料WordPressテーマ「SANGO」を購入・導入してみたので、その素敵さをお伝えしたいと思います。

WEBデザイナーさんでなくても、WEBに詳しくなくても、最低限の設定ですぐに記事の作成に入れる素敵なテーマです!
すでに多くのカスタマイズハウツーや、レビュー記事が上がっていますが、
私のようなすぐに記事が書きたい!テーマが使いたい!な人でも、すぐに記事作成に入れる点に注目して紹介しています!

どの有料テーマを使おうか悩んでいる方の、参考になればと思います。

WordPressテーマ「SANGO」の購入・導入まで

私の場合は他のテーマからの乗り換えではなく、ほぼ0の状態から「SANGOテーマ」の導入になります。
これで、私もサルワカさんブログのような、お洒落で素敵なブログができるぞ!とワクワクしながらテーマを購入しました。

[box class=”box26″ title=”書いてる人のスペック”]

私のWordPressレベルは、仕事でWordPressを使って記事を書いたりはしていましたが、カスタマイズはほぼ初心者。
ちょこっとウィジェット周りやプラグインがわかる程度のレベルの人です。
WordPress自体のDLや初期設定は済んでいるものとしています。(プラグインとかJetpackとか)

[/box]

テーマの購入は「BOOTH」で。pixivアカウントがあればスムーズ!

「SANGO」の購入は、「BOOTH」を経由して購入します。
この「BOOTH」は、有名なイラストコミュニケーションサービス「pixiv(ピクシブ)」が運営している、オンライン販売サービスです。
このサービスを使うと、pixivfactoryなどで作ったアイテムや同人誌等をオンラインで販売することができます。
便利ですね~。

booth

私は、pixivアカウントをすでに持っていたので、そのままアカウントにログインして購入しました。
まだアカウントがない方もこの機会に作っておけば、いろんな方の書いた素敵なイラストが見放題というわけですね。

基本は最新版のダウンロード。バージョン確認も忘れずに

購入が済んだら、ダウンロードページに進むことができます。
基本は最新版のダウンロードで問題ないそうですが、有料サーバーを借りている場合は、バージョンの確認を念のためしておいたほうが良いようです。
ダウンロードページ、または購入ページに詳細のリンクがありますので、一通りチェック

テーマをインストール!カスタマイズする場合は子テーマも入れる

WordPressのテーマに、「SANGO」がインストールしたら「有効化」をすることで、ブログに反映されます。
…が、後々カスタマイズをやりたいという方は、「子テーマ」のダウンロード適用を忘れないように!

子テーマは、親元のテーマが更新や変更が行われても、個別にカスタマイズしたコードや情報が上書きされず、親元のテーマを反映することができます
私も最初は分からなかった子テーマですが、CSS等をこれからいじることがあるよ、という場合は、
この子テーマを編集して大本のテーマには手を入れないようにするのが、トラブル回避のために知っておきたいポイントです。

インストール済みのテーマ部分で、親テーマを入れてある状態「子テーマを有効にする」ことで子テーマを有効にすることができます。

sango

「SANGO」は、カスタマイズ初心者さんでも大丈夫!

「SANGO」をWordPresテーマに適応させて、最初に思ったのは、

「最低限のカスタマイズだけで、最初はほとんど手を入れる必要がない!キレイ!!」

そもそもWordPress自体の初期設定が何かと面倒だったりしますよね…。
新しいテーマを適用してからテーマごとのカスタマイズをするのは、意外と時間がかかってしまいます。

そんなときに、手間取ることなく記事の制作に取り掛かれる「SANGOテーマ」は、ブログを書きたい方には、とても嬉しいポイントが詰まっているテーマだと思います。
最低限、全体を自分の好きな色に変えたいという場合も、カスタマイザーから簡単に設定ができます。

テーマ色変更も、カスタマイザーでらくらく!

新しいテーマで最初に変更したいなと思うのは、テーマ全体の色ではないでしょうか?
「SANGO」テーマは、カスタマイザーから簡単にテーマ全体やパーツの色を変更できるので、CSS等の知識がなくても簡単に編集することができます。

sango-custm

SANGOのカスタマイズページには、編集している場所がテーマのどのパーツの色に当たるのか詳しく紹介されているので、今どこの色が変わっているのかわからない…といったような問題が起こりません。

最初のうちは、このカスタマイザーを使うだけで、自分好みの色や形に編集することが可能です!
ノンデザイナーの方でも、簡単にテーマを全体を編集できる配慮が素敵ですね。

見出しや装飾ボックスがいっぱいある!

やっぱりブログを運用するなら、見出しやボタン、細かい部分のアイテムのデザインも自分好みにしたいですよね…。

「SANGO」のすごいところは、「サルワカ」さんのブログで公開されている、
装飾見出しやボックス、装飾ボタンなどを、自由に使うことができること!

これを使えば、カスタマイズが苦手な方でも、簡単に見出しやボタン等を自分好みの装飾に変更することができます。
時間をかけずにきれいな装飾が施せるので、ブログ記事を書く時間を削ること無く、記事が気持ちよく出来上がります。
最近流行りの、LINE風のアイコン+吹き出しのセットも簡単に作れてしまいます!

これだけで、ワンランク上のブログになった気分です…

[say img=”https://ringopotage.com/wp-content/uploads/2017/12/rpusagi2.png” alt=”potausaa” width=”181″ height=”181″ />” name=”うさぎのようなもの”]簡単に吹き出しが作れちゃう!CSSを編集すれば枠色や形の変更もできます[/say]

よく使う文字装飾も、記事編集画面にセットされている!

記事の文章に、色をつけたり下線を引いてみたり、見やすくリスト化してみたり…。
せっかくブログを書くなら、文章中の装飾にも手を抜けないですよね。

「SANGO」テーマでは、蛍光色の下線や拡大文字や縮小文字、装飾ボタンなどなどの…ブログを執筆するときによく使う装飾のスタイルが、1ボタンでできるように標準設定されています。

sango

この記事内で多用している、黄色の蛍光色の下線もデフォルトで設定済みです。
本来なら、プラグインを入れてこのような設定を1からやっていく手間が出てくるところですが、これをスッキリ解消してくれています。なんて書きやすいんだろう…!

あとは、自分の好きなスタイルや設定を追加していくだけでOK。

これに上記の装飾ボックスやリストボックスなど、もう少し要素を追加したい、というときは「SANGO」テーマにあらかじめ設定されている『ショートコード』を使うことをオススメします。
このテーマの良いところはまだまだ終わりませんよ!

ショートコードが超便利!ブログ執筆が加速する!

種類豊富な見出しや装飾ボックスを今すぐ使いたい…
今すぐ必要じゃないけどとにかく設定しときたい…!
でも、いちいちタグやクラスを入力するのは嫌だ!!!!

という、ワガママな願いも「SANGO」テーマはショートコードでサクッと解決してくれます。

[box class=”box26″ title=”■ショートコードって?”]
有料WordPressテーマではお馴染みですが、カスタマイズされた装飾コードを、
わざわざClass名をHTLMで細かく入力しなくてもいいように、短縮されたコードを入れて使うだけで、あっという間にカスタマイズした装飾が適用されるという、超便利機能です。
[/box]

このショートコードを使えば、簡単に自分好みのデザインされたボタンや枠を、ササッと使うことができるんですね!

そして「SANGO」テーマの場合は、「サルワカ」さんのブログで公開中の、あらゆる装飾のショートコードが標準設定されているのです。
これは、やばいっすよ…。

このよく使うショートカットを記事の編集画面に登録しておけば、あっという間に思いのままのブログ記事を書くことができてしまいます。
度々、使えそうなCSSを探して、テーマ編集画面にポチポチ打ち込む作業とは、今日で卒業です!

Classが反映されない時のキャッシュクリアクリッカーもさようなら…!
ショートコード一覧は、以下の公式ガイドから!

[sanko href=”https://saruwakakun.com/sango/shortcode-list” rel=”nofollow” title=”SANGOショートコード一覧ページ” site=”saruwakakun.com/sango/shortcode-list”]

ショートカットを便利に使うプラグイン「AddQuickTag」

この便利なショートコードをどんどん使って、オサレブログ記事を作りまくってやる!
という、熱い心があるうちにWordPressの人気プラグイン「AddQuickTag」を使って、よく使うショートコードを登録しておくのがオススメです。
このプラグインを使うことで、ショートコードを使いやすく管理できます。

ここからが、再び「SANGO」テーマのやばいところです。
プラグインを入れて、使うショートコードを1から登録しなきゃいけないのか…と思ったあなた。

なんと、公式のカスタマイズページにて、
基本のショートコードを「AddQuickTag」にすぐ読み込ませることができるファイル
が公開されています…。

「ボタンや装飾ボックス、箇条書き等の種類が膨大なものは、含まれていない」とのことですが、埋め込みリンクや、実はよく使う用途のショートコードがまとめられているので、これはめちゃくちゃ便利…!

めっちゃ便利です…!

▽わぉ…

sango

一気に登録しまくると、テキスト側の編集画面がやや圧迫されてしまうので、ここからお好みのショートカットだけを残す、他のコードを追加する等の調整していきます。
登録されたショートカットの編集は、設定の「AddQuickTag」を開いて、登録されている部分を空にして更新することで削除、新しく入力すれば追加することができますよ!

sango

WordPressを決まった用途でしか使っていなかった私は、ショートコード一覧を見ているだけで、
『こんなことができるのか…!』と発見が多いので、とても勉強になります。
こんなにいたせりつくせりの有料テーマがあっていいんでしょうか…。

[sanko href=”https://saruwakakun.com/sango/addquicktag” rel=”nofollow” title=”SANGO用のAddQuicktag” site=”saruwakakun.com/sango/addquicktag”]

記事表示画面を、サイドバー付きか1カラムか選ぶことができる!

個人的に、とても嬉しいなと感じたのは、
記事ページを1カラム表示にできるということ!

私が有料テーマにしたかった理由の一つが、
記事ページにはサイドバーが表示されず、記事本文をメインで見せてくれる1カラムタイプの形を使いたかったからです。
(無料でもあるのですが、有料のテーマのほうが使いやすそうだったため)

サイドバーがないことで、記事の途中で他の記事に目移りすることがなくなり、記事自体に集中してくれる可能性が上がると言われています。

投稿記事の編集画面右横に、1カラム表示にするかのチェックボックスがあるので、ここにチェックを入れれば1カラム表示にすることができます。

自分がよく読んでいるブログの記事もこの形だったので、同じ形にできて嬉しい気持ちになります。ちゃんと最後まで読んでもらえているのかは、ヒートマップなどで検証していきたいと思います。

有名プラグイン「All In One SEO Pack」は入れなくてOK

WordPressを入れたら、必ずと言っていいほどSEO対策に入れてと言われる超有名プラグイン「All In One SEO Pack
「SANGO」を使う場合は、このプラグインは入れる必要がないと公式ガイドに明記されています。

「SANGO」には、このプラグインがやってくれる「サイトのキーワード,ディスクリプション設定」「Google Analytics」設定等など…が、カスタマイザーから設定できるようになっています。簡単!

個別の記事に、「SEOタイトル」「ディスクリプション」を指定する場合も、SANGOのテーマを適用させた時点で、入力できるボックスが表示されます。
重複してを入れていると、この入力欄が2つになってしまうのでややこしいことに

テーマが内部SEO対策をされている場合は、効果が重複する上に、WordPressの表示速度を遅くする要因の一つにもなるので、WordPressの初期設定でいれていた場合は、無効にしておくのを忘れずに。(初期設定で私も入れていました)

初めて購入した「SANGO」テーマ、大正解だった!

そんなわけで、金欠というのに欲求に勝てずブログのテーマを買ってしまった私なのですが、
鈍足になっていたブログの更新が、自然と捗っていることに、ブログを気持ちよくかけるテーマのすごさを感じて、勝手に震える日々が続いています。

「SANGO」テーマには、ちゃんと広告枠も設けられていて、
ブログを立ち上げたら将来的にやりたいことや、手をかけたいと考えられる部分に、先回りして便利な機能や設定を用意をしてくれているので、とても勉強になります。

すでにいろんな方が購入されている有料テーマですし、
公式のカスタマイズページがとても充実しているので、ぜひ公式カスタマイズガイドを見て頂くことをオススメします!

[sanko href=”https://saruwakakun.com/sango/” rel=”nofollow” title=”SANGOカスタマイズガイド” site=”saruwakakun.com/sango/”]

ブログテーマも、購入してからが本番。
まだまだ、十分すぎる機能を使いこなせていない状態ですが、これから色々な記事を書きながら勉強して行きたいですね。
有料テーマの購入を考えている方に、ぜひオススメしたいテーマです!
それでは。

ABOUT ME
雨橘(うきつ)
任天堂・RPGゲームが好きで、気まぐれにゲーム実況やシナリオ作成などをしています。雨橘(うきつ)です。 星のカービィ、ゼルダの伝説、スマブラシリーズなどがメイン。ソーシャルゲームも嗜んでます。本業はフリーライターをやってます。