一血卍傑-プレイ攻略- PR

【バンケツ】瑠璃石について。効率のいい集め方【攻略】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2017/3/16のメンテナンス終了から、新しいアイテム「琉璃石(るりせき)」が登場しました!
「琉璃石」は英傑を、輪廻・昇天することで入手できるアイテムで、八百屋にて置物や便利なアイテムと交換に使用することができます。

「琉璃石」で交換できる便利道具には、「修験界手形」や「八傑霊符」等高価なアイテムも交換対象になっています。
当記事では、「琉璃石」の基本情報・入手方法・交換アイテム一覧等をまとめています。

「琉璃石」の入手方法

英傑を輪廻・昇天させる

瑠璃石の入手方法のメインは、
英傑を「輪廻」「昇天」した際に入手することができます。
英傑のレアリティによって、習得できる「琉璃石」の数が変化します。

一度、輪廻・昇天してしまった英傑を元に戻すことができないので、必ず確認してから行いましょう!

【レアリティ別「琉璃石」習得量】

  • 銀:輪廻⇛1個、昇天⇛1個
  • 金:輪廻⇛6個、昇天⇛30個
  • 虹・黒:輪廻⇛ 、昇天⇛1000個

八百屋で霊符の紙片と交換する

英傑を輪廻・昇天する以外にも瑠璃石を入手する方法はあります。

  • 八百屋で霊符の紙片と交換する
  • 各種イベントの交換所などで交換する
  • イベントやキャンペーン報酬、お詫びで入手(これは稀)

その中でも多いのは、鶺鴒台や召喚台のおまけで入手できる、「霊符の紙片」と八百屋の瑠璃石を交換する方法。
1枚につき1個のレートなので、中途半端に持っている霊符の紙片は、瑠璃石に交換しておくのがオススメです。

各月の特別絵巻交換所でも10個まで交換可能

2020年の6月頃からスタートした、特別絵巻の交換所でも最大「10個」までなら、瑠璃石が交換できます。
必要なのは鶺鴒台や召喚台のおまけで手に入る「特別絵巻交換券」で交換します。
レートは1個あたり20枚と割高ですが、絵巻や置物と交換しないとただ消えていくだけなので、もらえるならもらっておきましょう。
タイミングとしては、月末に精算するイメージ。

イベントやキャンペーン、お詫びでもらう

最後は稀な入手方法ですが、イベント報酬やキャンペーン、またはメンテや不具合のお詫びとしてもらえることもあります。

とは言っても、大量にもらえることは少ないので、もらえたらラッキーレベルです。
メインの入手方法は、輪廻と昇天です。

琉璃石の所持数の確認方法

「琉璃石」は、卍材や御統珠の所持数のように、通常TOPに表示されません。
確認するには、「八百屋」を開くか、道具のメニューから「備品」の項目で所持数は確認できます。

  • 八百屋を開くと画面の上部に表示される。
  • 道具メニューの「備品」の項目からも確認可能

瑠璃石はイッチの日、輪廻キャンペーン中にかき集める!

瑠璃石をもっとも効率よく集めるには、
毎月月始めの1~3日の間に行われる「イッチの日」および「輪廻キャンペーン」の期間中に回収します。

輪廻キャンペーン中は、輪廻で入手できる瑠璃石の数が2倍になります。
昇天は変わりませんので、なるべくこの期間中にお別れする英傑は輪廻します。
つまり手持ちの英傑が多いほど、よいわけです。

久遠城の札でハタモトを毎週99羽交換しておく

イッチの日にまとめて瑠璃石を回収するには、それまでに多くの輪廻鳥や輪廻しても大丈夫な英傑をたくさん集めておく必要があります。

久遠城で入手できる久遠札を使えば、輪廻鳥を毎週交換できるので、ここで数を稼いでおきたい所です。

ダイミョウや兵種別の輪廻鳥たちは交換レートがやや高めなので、無理をして回収する必要はありません。
せめてハタモト99匹を3週間分は交換しておきましょう。

デイリー産魂(ガチャ)を忘れない

輪廻キャンペーン中は、英傑たちを輪廻しても瑠璃石は2倍です。

金以上の英傑は「昇天」する

金以上の英傑も輪廻で、瑠璃石が2倍になりますが、単純に回収の効率を考えるなら、金以上の英傑は「昇天」しましょう。

英傑同士を輪廻すると、必ず奥義レベルが上がる
というシステムのメリットもありますが、瑠璃石の効率を優先するなら輪廻鳥を使ったほうがいいですね。

「琉璃石」交換対象アイテムについて

琉璃石で交換できるアイテムは置物や便利道具など多くの種類があります。
課金購入できないアイテムが主に対象になり、八傑の条件突破に使用できる「覚醒結晶」も瑠璃石で交換することができます。(現状1個、虹英傑の覚醒結晶は制限なし)
交換内アイテムは、メンテナンスや更新でどんどん増えていきますので、メンテナンスのあとは八百屋の部分をチェックしておきましょう。

◆置物

模型艦・島風 200個
太刀掛け台・燭台切光忠 200個
べリアル様のぬいぐるみ 300個

◆備品:便利アイテム・輪廻鳥
修験界手形 200個
武器の美蝶炭 200個
防具の美蝶炭 200個
装飾の美蝶炭 200個
指揮指南書(1回限り) 1000個
八咫烏衣装・灰殻(1回限り) 500個
輪廻鳥(1匹当たり) 80個
交換可能な霊符と産魂可能な英傑について

◆祭事霊符 二〇一六
2016年中に祭事報酬の霊符にて先行実装されていた「オトヒメギツネ」「イッタンモメン」「ビシャモンテン」「ダイコクテン」の4人の英傑のうち一人が必ず産魂される霊符となっています。
必要琉璃石:700個

【産魂可能な英傑一覧】
桜代:オトヒメギツネ/妖・巫覡
桜代:イッタンモメン/妖・侍
桜代:ビシャモンテン/神・剣士
桜代:ダイコクテン/神・鬼人

◆卍傑霊符・剛 二〇一六
産魂が可能な英傑の一覧は以下の通り。
2017年になってから追加実装となった英傑は産魂出来ないので注意です。
必要琉璃石:1000個

桜代・八傑
双代・八傑
桜代:アタゴテング
桜代:アマツミカボシ
桜代:イザナギ
桜代:カグツチ
桜代:クラマテング
桜代:ダイダラボッチ
桜代:タマモゴゼン
桜代:ヒカルゲンジ
桜代:フツヌシ
桜代:マサカドサマ
双代:アベノセイメイ
双代:イヌガミ
双代:イワナガヒメ
双代:カラステング
双代:キジムナー
双代:クシナダヒメ
双代:コノハナサクヤ
双代:サイゾウ
双代:ミコシニュウドウ

◆八傑霊符
鶺鴒台で使用すると、八傑の誰か一人が必ず産魂される霊符。神代・桜代共に使用できる。
虹レアリティの他キャラクター(タマモゴゼン、アマツミカボシ等…)は対象外。
必要琉璃石:3000個

桜代・八傑
双代・八傑

◆八傑上限突破用・覚醒結晶
神代八傑を上限突破する際に使用できる「覚醒結晶」です。
現状、交換は一回限りとなっているため二人目以降の上限突破には、対象の英傑がもう一人必要になります。
必要瑠璃石:5000個