前々から着物で生活をする…ということに、
漠然とした憧れがありました。雨橘(うきつ)です。
ちょうどTwitterで「着物警察」の暴挙がトレンドになっていたとき、
過去に遊んでいたスマホゲームのキャラを描かれていたイラストレーターさんのツイートを見かけました。
(サービス終了してしまいましたが、一血卍傑を遊んでいました。ヒカルゲンジ好きです…)
▼こちらのツイートがきっかけ▼
仕事着として「冷え性や姿勢改善のため」に着物を着ていると書かれていて、
「それ、めっちゃいい!」となり、さらに詳しく書かれているブログを拝見しました。
私もデスクワークの時間がかなり長く、
冷え性には常に悩んでいたので、記事を参考におうち着物に挑戦することにしました。
デニム着物がとても始めやすかった3つの理由
まずおすすめされていた「デニム着物」を始めてみました。
帯も当然持っていなかったので、着物と帯がセットになったものを選択。
身長が低いので、Sサイズがあるのも嬉しいですね。
身長:154cm
体重は…まあ40後半台くらい
体型:普通(特別細くもなく太くもなく…)
▽単品ならAmazonのほうが安いかも。セットでわかりやすいのは楽天▼
[itemlink post_id=”1987″]
選んだカラーは、チャコール。帯はからし×唐草(黄色と茶色のやつ)
デニムと言うとジーパンのイメージが強かったので、まあ合うでしょうと。
9月の後半くらいに購入したのですぐは暑かったのですが、
10月後半からは寒くなってきたのでお腹がとても温かいです。
価格がリーズナブルで、着付けがしやすい
着付けに関しても、ブログ紹介されていた動画を参考にやってみたら、意外とサクッと着ることができました!
おはしょりの部分が油断するとすぐゴワゴワするのですが、
何度か練習すると動画がなくても自然と着られるようになりました。
帯の結び方も「カルタ結び」が簡単でした!
確かに探してみると難しい…というか、結ぶ!って感じの結び方が多いのですが、
カルタ結びは確かにパタパタと折っていけば完成するので、私でも覚えられました!
自宅で洗うのにあまり躊躇しなくていい
着物は高い、素材が一般家庭では洗いにくい……のが、着物生活を躊躇していた原因の一つでした。
でもデニム生地なら、そこまで神経質になる必要もなく、色移りに注意すれば一般家庭でも全然洗える。
▼洗い方はこちらの着物通販さまのページが参考になりそう
https://kururi.net/f/care
注意が必要だなと思うのは、着物に限らずデニムは色移りしやすいので、他の洋服と一緒に洗濯しないこと。
大きめの洗濯ネットも、多少色が移ってもいいように別途用意しておくといいかもですね。
まだ自宅でデニム着物を洗濯したことがないので、実際に洗ってみたレビューもやってみたいと思います。
デニム着物は温かい!冷え性ならお腹は冷え知らず
デニム着物を着て最初に感じたのは「お腹、めっちゃあったかい」
うっかり背筋が曲がって、胃や内臓が曲がる感じがしないので背筋も自然と伸びますね。
最初は少し苦しいかもしれませんが、仕事着として使うようになったらあまり気にならなくなりました。
あとは食後も注意。
実際に始めるにあたって買い揃えたもの
以下のあたりは、着物セット同時に別途、Amazonなどで買い足しました。
探してみると、お安く揃えられるセットがたくさん売っているみたいです。
●腰ひも
着物を着るときに必須。最初はベルトで代用していたのですが、腰ひもに慣れたらベルトより楽でした。
●メッシュ伊達締
帯を巻く前に着物を締める帯。最初は結ぶのが難しそうだと思ったので、マジックテープで留められるやつにしました。少し慣れてきたら、普通の伊達締めでもいいかもしれない。
●コーリンベルト
着物の合わせの部分を止めるベルト。
1本しか揃えてないのですが、着物を合わせるときに整えやすくなった。一番いい留め方はよくわかってない。
●半襦袢(二部式の襦袢)
着物の下に着る薄手の着物。
なくても着れますが、形よくきれいに着るならあったほうがいいなと感じました。上下が分かれている二部式のものが着やすかったです。
こだわるなら後で買い足せばいいの気持ちで、最初はOKかと思います!
よくわからないままに買ったので、うっかり浴衣の着付けセットを買ってしまいましたがなんとかなりました。
[itemlink post_id=”2000″]
まとめ:意外と気軽に始められた!2ヶ月は続いています!
着物を着るのも、着物で生活するのもハードルが高い。
そう思い込んでいましたが、実際に始めやすい形から入ってみると意外と続けることができました!
まだ着物でお出かけができるくらいきれいに着付けができるわけではありませんが、
ゆっくり着付けも練習しながら、いまは自宅で着物で快適に過ごすことができています。
そして意外と「古着着物」「リサイクル着物」は、新品ではありませんが、
生絹製の着物がかなりお手頃な価格で手に入るようだったので、試してみました。
こちらの話はまた、別の記事にて記載できればと思います!
みんなも始めようレッツ、着物生活!数が欲しくなって古着着物を買ってみた