-
【ネタバレなし】「都市伝説解体センター」プレイ前ミリしら妄想&第一話解体後の感想レビュー
人の噂から都市伝説は生まれる…。トシカイくんを見て「お前を消す方法」の有名ミームに脳内を支配されてしまったのは私だけではないと思っているので、ここに噂の一つとして書いておきます。発売日に手に入れてようやくプレイする時間をとれました…!プレ... -
【レビュー】HHKBstudioをライターがレンタルして購入検討する話
本業では広報系のライターをしています雨橘です。 あまりにも自分にはギーク過ぎて使えないかもなと思っていた、HHKBstudio。 Twitterで安定供給ができるようになってきたということで、ゲオのあれこれレンタルで好奇心に勝てず借りてみました! 購入する... -
【イベント】BitSummit Let’s GO!!に行ってきました
少し実験的に、別の場所で掲載している記事をこっちにも載せてみて、検索でどんな変化があるか確認してみる試み。 7/14〜16の間、京都のみやこめっせで開催されていた国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit Let’s Go!!」に行ってきたnoteです。... -
ライターにもオススメ!HyperX Alloy Origins 65%レイアウトキーボード赤軸を買ってみた
先日、仕事用にも感触が軽いキーボードが欲しくて、赤軸のゲーミングキーボードを購入しました。(普段の仕事はライター) 簡易なレビューになりますが、かなりいい買い物をした気持ちなので、自宅でパソコン仕事をする方にもオススメできればと思って簡単に... -
初めての4Kゲーミングモニター「ASUS TUF Gaming VG289Q1A」を買ってみた
新年のAmazon初売りセールで、なんか我慢ができなくなってついに買ってしまいました…!初めてのゲーミングモニターなのでとても嬉しい!4K対応を選んでみました。 専門的なことはわかりませんが、こんな感じだったよという購入前のイメージが広がれば幸い... -
星のカービィディスカバリーの全ステージを実況しました!
星のカービィ最新作にして、初の3Dアクション「星のカービィディスカバリー」購入してなるべく早い時期に、YouTubeライブ配信で一気にクリアまで駆け抜けました! ディスカバリーの簡単な感想 ほんっっっっとうに面白かった!これだけ集中してゲームをやっ... -
【CardWirth】シナリオ制作覚え書きメモ【Editor】
カードワースのシナリオ制作をポチポチ始めている者なのですが、ビルダーの使い方がよくわからず、やりたいことをやるのに一苦労しています。なので、行き詰まったり検索したりした部分をメモしておきます。 とても基本的な機能で躓いていますが、初めての... -
【CardWirth】企画「悪党たちの朝な夕な」シナリオ感想まとめ
悪党シナリオ企画「悪党たちの朝な夕な」の印象に残ったシナリオ感想まとめです。 なるべくネタバレは避けつつも多分ネタバレ入っちゃう感想をまとめます。(※順不同)(すみません!参加作品全部の感想ではありません…すみません…!) Twitterで流してしまう... -
『デニム着物』を試したら、仕事着に快適だった!初心者でも着物生活ができた3つ理由
前々から着物で生活をする…ということに、漠然とした憧れがありました。雨橘(うきつ)です。 ちょうどTwitterで「着物警察」の暴挙がトレンドになっていたとき、過去に遊んでいたスマホゲームのキャラを描かれていたイラストレーターさんのツイートを見かけ... -
AdobeAuditionでリップノイズをライトにザクザク消す方法【ゲーム実況】
ゲーム実況動画を編集していると、リップノイズが気になる… そんなことありますよね。話している時は気にならなくても、じっくり音声を聞いてみるとそれなりに入ってることに気が付きます。 この記事はAdobe Auditionというソフトを使って、リップノイズが...